心のストレッチ箱庭で遊ぼうょ③全力妄想✨✨✨

『心のストレッチ箱庭で遊ぼうょ』
第3回目も素敵な作品ができました

現代、コミュニケーションの悩みを抱えている人は少なくないと思います。
私もそのひとりです。

私の場合は考え方が柔軟過ぎて、相手の意見を受け入れることは得意なのですが、表現が未熟なので素直に言葉にすると相手にはキツい印象を与えてしまったり、勝手に拡大解釈してピンポイントでは相手の伝えたい意味を取り違えていたりしていました。
しかも幸か不幸か、かつての私はそのことに全く気づけていませんでした。
それにも拘らず、ノートラブルで過ごしてこられたのです。
それは、寛容で優しい人達の中にいたからです。
私は厳しい世界を知らずに育ちました……

しかし世界が変わり、いつしか柔軟すぎる内面には限界が訪れ、それは精神の脆弱さという弱みに変えられてしまいます……私にとって子どもの頃からあたりまえに扱ってきた自分の心は、一部の人からは誹謗中傷や罵詈雑言の対象になりうる危険な状況になりました。脆弱とされた私の心は、支配者によって火に焼かれ、油が注がれても、自身の考え方を固められなかったために、支配者はあきらめて力尽き、無関心になり、そのおかげで私と心が生き延びられたのです。

しかし、無関心の世界ほど苦しいものはありません。
一番厳しい世界とは、無関心です。
せっかく心が生き延びても、この厳しい世の中にとっては私の心は……すなわち私の考え方は、使いものにならないただのゴミなのか?……と苦しみ悩みました。

悩んだ末の結論は、「YES」でした。
私の最大の強みである心の柔軟性を活かし、到底受け入れられないであろう考え方を受け入れることにしたのです。
「私の今までの考え方は……私の心は、使い物にならないゴミなのだ」と、私は〇ぬ気で受け入れたのでした……

でも……ちょっと待って!
かすかな叫びを聴きました。
それは〇にかけの心の声でした。

「このガラクタの様な心でも、なんとか使い物にする道があるのではないだろうか?」
「私一人では無理でも、みんなの力を合わせれば、何か今までになかった素敵な考えになるのではないだろうか?
それはきっと素晴らしい心の形にできるのではないだろうか?」

心の声は、天の声となり、私の中に響きます……
「このガラクタ達はあなた達の大切な心なのです、あなた達が守らなくては誰が守るのですか?」
「さあ、みんなこの箱庭にお入りなさい!」

私は、自分の大切な子ども心を、みんなと一緒に、箱庭に、仕舞いました。

今、世界が大変動しているこの時代の変わり目で、新しい世の中がもう目の前に来ている様に感じています。
未来に繋ぐべき人の心は、聖書のノアの方舟のように、箱庭の中で守られながらその時を待っているように感じています。
人と人が繋がる素晴らしさを✨
子ども心の大切さを✨✨✨
一緒に守り育てていきたい✨✨
だから、
箱庭で遊ぼうょ!

…以上、全力妄想遊びでした!
お付き合いありがとうございました
(感謝)

大人が全力で遊ぶために!
箱庭ストレッチで妄想力をアップだよ
箱庭は心のストレッチを自分のペースで優しく続けていくことができます。

ぜひ参加してみてくださいね〜✨

次回の
『心のストレッチ箱庭で遊ぼうょ』は、
4月22日㈫ 19:30〜21:00

(いつもより30分遅いスタートです!)


場所は夢KANさんです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です