心のストレッチ箱庭で遊ぼうょ④起きながら見る夢

『心のストレッチ箱庭で遊ぼうょ』
第4回目はお二人が初参加で素敵な作品ができました😊
ありがとうございました🥰💓

人の心はストレスがかかると、一時的に退行(たいこう)が起こることがあります。いわゆる“赤ちゃんがえり”ということです。
これは大切な子ども心が傷つけられないようにするための防衛機制です。
安全で安心な場所に心を避難させて、ゆっくり心に寄り添います。
そうすることで心は回復して、また元気を取り戻します。

箱庭を作ることで、潜在意識下ではこの退行が起こっています。
知らない間に見えないストレスに晒された心が、退行することで潜在意識が浄化してくれます。

最近よく聞く睡眠障害は、赤ちゃんが夜眠れなくて夜泣きをする心の状態と似ているのではないかと私は思います。
潜在意識下には、出したくても出せなかった昔の感情や記憶が残っているのだと思います。その感情に触れることが潜在的に怖いから夜泣きすると思うのです。

箱庭は『起きながらみる夢』とも言われています。
夢を見ることは退行と同じく見えないストレスを浄化していると言われています。
箱庭を作ることで、潜在意識下にある出したくても出せなかったものたちがヒョコッと出てきてくれる時があります。
そして、その日はぐっすり眠れたりします。

次回の
『心のストレッチ箱庭で遊ぼうょ』は、
5月23日㈮ 19:30〜21:00
次回は金曜日開催!
場所は夢KANさんです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です